電話でのお問い合わせは029-872-8718
サイズ 170
開閉時 縦75・横104・高さ19cm 重量約10kg前後
折りたたみ時 縦75・横56cm・高さ28cm(突起部を含む)
付属品 10・14ft用前方土台2個・発砲ブロック2個
商品番号: 13 013
販売価格: 39,000円(税込) 48,000円(税込)
取り付け例
10ft
スナガ スナガブラックフォーク 川名造船
14ft
スナガ 川名造船
10・14ftボートの浮力帯にデッキを載せて使うタイプは、前方に浮力帯(台)の様な物が付いて無いので、何らかの土台(発砲ブロックなど)が必要になります。その場合デッキと発砲ブロック(最低でも2個は必要)を持ち込む事になると思います。結構発砲ブロックてかさ張ります!?何か収納出来る物に入れて持ち運べれば楽、と言う事で、この折りたたみ式フラットペダルデッキ各種は、デッキの裏側に発砲ブロックが収納出来る様にしました。画像の様に(画像右側のデッキの後ろのグレーの台が10・14ftボートの浮力帯の幅とほぼ同じサイズの物)この分だけデッキを短くしても、デッキと浮力帯の高さを同じにすればほぼフルサイズのデッキとほぼ同じ広さになります!デッキと別に発砲ブロックを持って行く事を考えれば、必要な部品がデッキの中に納まって入れば、持ち運びも楽です。
ロングサイズのデッキをバウ近くで土台を付けた状態で開閉しょうとすると、(10・14ft専用はデッキを前後に動かして取り付けが出来るので)バウ付近に土台が干渉して上手くセット出来ないので、ウイングでは無く、デッキサイドに付けられる様にしました。
取り付け方
土台の低い方を前にし、デッキ前方のサイド部分に土台を貼り付けます。土台を左右逆に付けた場合、ウイングが開かないので、開く時に土台の向きが合っているかが解ると思います。ウイングが土台に確りと乗る所及び、土台の高い所がウイングに干渉しない様に、多少土台を前後させ調整してお使い下さい。
10・14ftロングは(左がロング・右が標準)、ダウンボックスの横に発砲ブロックを収納出来る様にして有るので、デッキを車の中に積む時にこのスペースにも荷物が収まるので、車の中もスマートに!
折りたたみ式フラットペダルデッキ10・14ft専用ロング 塗装仕様
詳しくは、塗装仕様の詳細を御覧下さい。